俺も怒られそうになったら線化したい

DATE: 2016-04-07CATEGORY:ANIMETAG:

いやぁ、マクロスの新シリーズが始まりましたね。私は年末の先行特番観てそのぶっ飛んだ設定に悶絶してた口なんですが皆さんどうだったんでしょう。今回新シリーズ正式第一話を心の準備をしつつ正座して視聴したわけですが、やっぱり悶絶しました。でも切り口としては面白いところが結構あって、今後の展開が楽しみなのであります。

で、マクロスシリーズといいますと第一話で歌やメカ、戦闘シーンのお披露目をして視聴者のハートをがっちり掴みにくると言うのがお約束なんです。その掴みに来る要素の内の戦闘シーン、特に機動に関してここ最近のシリーズを観ていて幾つか思うところがあるのでここらへんで整理してみようと思うわけです。

マクロスといいますと VF 可変戦闘機と戦闘ポッドまたは大量のミサイルとのイチャイチャが代名詞となって随分たちます。このイチャイチャを時の最新技術を使ってどう表現するかがファンの一関心事といってもいいのではないかと思います。

ただテレビシリーズ第三作目マクロスF 以降、VF シリーズの性能を上げすぎちゃったせいか、超高速で VF が一瞬画面に映ったかと思うとすぐにカメラから距離をとって敵味方の軌跡を表す赤と青の線がもつれるだけの退屈な映像が多用されるようになり、バックで流れる曲の半分あたりまで繰り返されるとさすがにダレてくるわけです。ここではこの表現を「線化する」としておきましょうか。

戦闘機動を線で描き高速でうねらせるというのはマクロスシリーズでは OVA マクロスプラスあたりまではミサイルとゴースト(無人戦闘機)といった Unmaned な「人間が搭乗していない兵器」に主に使われていた技法でありました。ミサイルや無人機は搭乗者の健康を気遣う必要が無いので滅茶苦茶な高 G 機動が可能であるという設定を絵にした大変素晴らしい表現技法なのであります。幾つか例外はあるかもしれませんが私個人の印象としてプラスでは終盤に有人戦闘機が全てを犠牲にして無人機の高機動領域に入っていく際にようやく線化する具合であったと記憶しているわけです。

ところが F では人間が乗る兵器にも線化があっさり適用されるようになっちゃってミサイル等たくさんの線が伸びてくると、主人公もあっさり線化してシュシュシュのシュとこれまたあっさりと回避しちゃうんです。ハァ??

違う、違うんだ、俺が観たいのはミサイルや無人機の高G機動を仕掛けてくる脅威に対して、有人機がのた打ち回りながら根性でそして無様に死に物狂いで回避する光景、殺しきれない速度をガウォークに変形しつつ砂埃を巻き上げながら障害物の間に機体を滑り込ませそれでも速度殺しきれずに障害物をぶち壊しながら進む光景、大半のミサイルの追尾を障害物に引っ掛けながらかわしてそれでも別コース設定で追尾してくるミサイルをガンポッド連射でいなしつつ反撃のミサイル一斉射を狙う光景、そういう泥まみれの可変戦闘機による格闘戦が見たいのだ ―― って書いてて思ったんですがこれは愛おぼのマックスミリア戦そのまんまですな。

要は何が言いたいのかというと、大量のミサイルが凄いアニメなんだよという折角の歴史あるセールスポイントを有人機のお手軽線化で殺してしまっているのであります。まず有人機の出力を落とそうよ。位置エネルギーと運動エネルギーの交換を楽しめる程度の「飛行機」に再設定して安直な線化を止めて欲しいのであります。そして迫り来る高機動の無人兵器との知恵比べをちゃんとやって欲しいのであります。

そういう意味では新シリーズではミサイル回避に気合を入れるシーンがあって良かったと思います。ただその直後にあまりの高出力ゆえか機体がどういう機動で一度距離をとろうとしてるのか解らないほどの一瞬で画面外に逃げていってしまうのがなんとも歯がゆくもどかしい感じがします。戦闘の流れ自体はよく設計されてるなとオシッコ撒き散らしそうになるんですが、高速感を出すために途中の機体の挙動やその機微を省いて空間跳躍的に数フレーム内に収めてしまうため何が起きてるのかさっぱり解らない。たぶん意図して解らせない様にしてるんだと思いますがこれがいま一つ盛り上がりに欠けるというか水をさす部分なのかなと思うんです。今回の第一話の描写を見る限り、線化の次は点化かよ! みたいな流れになるのかなとどんよりした気持ちになるわけです。

あとついでにもひとつ気になるのは、機体の CG 化以降、どうも機体が大気に乗ってる感がないというか本当にその惑星に大気はあるのかと疑ってしまう機動が気になって仕方ないのであります。何の抵抗も無く機首をあっさり持ち上げてツルリと凄い反転しちゃったりして空気の塊に叩きつけられる感がないというか、その背中にしょってる二枚の翼は本当に風を捉えているのかと問い詰めたい感じがするんですが私だけなんでしょうか。実際の飛行機の機動がどうなのか知りませんが、折角 CG でやっちゃうんだからもうちょっと微妙な、嘘でもいいから少しぐらい空気からの反発を受けちゃってるそれっぽい振りとか溜めをつけたっていいだろうにとか思うんですが、どうなんでしょう。それともやっぱり「本当はそういうところにもっと手間をかけたいんだけれど大人の事情で出来ないんだTT」的なアレなんでしょうか。

新シリーズではあまりに高性能化した VF シリーズの「新型機の凄い感」を出す方法はもはや線化では十分ではなくなったので、私の予想では「カードをセットしたら ARMORED や FAST パックのコーデに即変身できる」とか「機体が分離してパートナーの歌い手とドッキングして VF ガール形態になったり」とか「凄い踊りが出来る VF」的な方向でしかも二機で複雑な変形をしながら歌に合わせて踊れるニコニコ踊ってみた勢大歓喜の方に舵を切るのではとこっそり期待しているのですが、その辺を踏まえつつマクロス△さんの完走を目指したいと思います。

x