ド○アーガの塔のシルバーマトック的なアレと戦うための

DATE: 2015-01-04CATEGORY:GAMETAG:, ,

2014 年は R6 SIEGE の発表でちょっとだけ盛り上がりましたが、それ以外はこれといって動きの無い一年だったように思います。個人的には積んでいた Skyrim を試食したのは大正解だったなとかエロ MOD で蛮族を押し倒したり押し倒されたりしながら思うわけです。よくやったわ。

そんでもって 2015 年はその SIEGE とおそらく Ground Branch の Early Access 版とが激突してGBBC的に木っ端微塵になるのではないかと予想しております。まぁ木っ端微塵は冗談として、開発規模のハンデを盛りに盛っても今出ている情報から推測しますに SIEGE 優勢の感は否めないのかなと。

両者共にある程度の広さで区切られた地形/構造内での戦闘を扱うゲームということになるかと思いますが、これはつまり只今絶賛流行中のオープンワールドへのアンチテーゼといいましょうか反抗といいましょうかあっちには無いこっち側だけの魅力を訴えないと誰にも相手にされないかもしんないという結構キツイ戦いであったりします。指定された地形でどれだけ環境を利用し試させてくれるか? ―― というのが次の戦場になるのかなぁとぼんやり考えるのですが、そういう意味で「今のところは SIEGE がやや優勢かな」と書いた次第です。

もちろん愛されるゲームになれるかどうかはいろんな要素があるかと思いますが、GBMODでテクスチャやモデルを変更できるというだけではたぶん少し弱く、例えば搭載するスクリプトで脅威AIを弄れたり、そのための近くの掩蔽体をリストアップする関数だとかオブジェクト指向的に脅威AIが近場のAIに働きかけたりできる仕組みをMODで開放できるかどうかが鍵になるんじゃないかなと。この辺が実現できればMODにたいして否定的な SIEGE とかなりの違いを醸せるのではないかと思います。

しかしながら現在読み流しで拾える情報からはその辺着手してんのかどうかイマイチ判らなかったりしますので、Early Access で御ひねり催促するからにはその辺の状況というかロードマップ的な何かをきちんと掲げないと例の赤いサブレさんと同じところに流れ着きそうな気がしないでもないです。というかTDRSはもう放置ということで確定なんでしょうか!

とかなんとか偉そうに書いておりますが、待っている間に勝手に妄想してニヤニヤするのは「そのゲームを楽しむ」という流れの結構大事な部分だったりするので 2015 年もこの調子で妄想しようと思うのであります。

x